2020年5月
テレビを見て早速作ってみた
皆さん、これ知ってますか?
ダルゴナコーヒー(^O^)
テレビでやってて早速作ってみました
だって、家にいたり
時間がたくさんあるんだから(^^♪
しかも簡単!!
インスタントコーヒー 大2
砂糖 大2
お湯(水でも) 大2
をペットボトルに入れてただひたすら振る、振る、
2、30分振る!!
アワアワを牛乳の上にトロッとかけるだけ
振りながら怒る人いないと思うし、何か楽しいし、
なんだかんだ子供たちは飽きちゃって良子さんと
振ってたんですが、普段難しい顔をして魔闘気を
全身に発してる良子さんまでぎこちない笑顔を見
せる程このドリンクには不思議なフリフリパワー
があるんだと思います。。
是非この機会にダルゴナコーヒー作ってみては?
くたびれるけど色々吹っ切れます
緊急事態宣言に伴いとなんか思うこと
引き続き、3密を避ける、消毒の徹底をした営業をしていきます!
※3人以上セット面にご案内しない
※扉を開放して常に空気の入れ替え
※スタッフの健康状態把握
※使った器具、受付、椅子、セット面待合の毎回の消毒
※マスクの着用
※5月中の営業時間17時までの短縮(2ヶ月前に18時に入れていただいた
お2人に感じては恒川とマンツーマンで施術ができる為そのまま行います)
ウチも小さい子を育てる親として何ができるか試行錯誤しながらうつさない、
うつらないを気を付けて日々の生活や仕事を実践しています
総理大臣のいってた数値の根拠も分からないし
知事が昨日言ってたもし学校で感染者が出たら2週間の休校を実践しながら
その都度迅速に対応していく・・
という言葉・・
コロナになった子の2週間後の復帰の仕方の心配は?他の父兄への対応は?
その家族はその地域で今まで通りでいれるのか?
自分のうちの子がなることが無いから無責任に棒読みのしかも誰かが使って
いたような言葉で・・
誰とは言わんけど愛知県知事の「2割ボーナスカットします!!290万円に減
りました」って・・
日本の平均年収知ってるのか?政治家は!!って思います
当事者じゃない、苦労や痛手を手段としてしか感じてない人の言葉に実際の
背景や現実問題が見えていないのがよくわかりました
生き方が変わったものとして、子供を育てる親として、テレワークができず
毎日出勤しないといけないものとして、100%の仕事が今もこれからも戻
らないかもしれないものとして、収入が減ったものとして、気を緩めずもう
しばらく自分たちなりに皆さんに貢献できるように微力ながら努力していき
ます
いつまでも経済を回さないわけにもいかないのも分かるし、前へ進むために
自分たちの事は自分たちの行動で守らないとですね